おふろタイムズ

おふろタイムズとは

『おふろタイムズ』は、日々のおふろ時間を豊かにするウェブマガジンです。入浴の質を高め、芯まであたたまるための情報から、日本各地にある温泉や銭湯をめぐるストーリー、松田医薬品の入浴剤へのこだわりまで、さまざまな記事をお届けします。

本格的な寒さが訪れるこの時期。体調を崩したり、肩こりや腰痛に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

そんな時こそ、おふろにゆっくり浸かりたい。でも、湯船に浸かっている時間って暇じゃない……? というあなたのために、おふろでの過ごし方の提案です。

今回は、映画にまつわるインタビュー、レビューを数多く手がけるライターのISOさんに「おふろで見るのにぴったりな映画」を紹介してもらいました。さらに、それぞれの作品にぴったりな入浴剤を、松田医薬品がペアリング。

おふろに浸かってゆっくり映画を見る時間は、目や耳だけではなく、香りや肌触りも楽しめる、唯一無二の体験です。ぜひ、身体も心も芯からあたためてください。


(プロフィール)
ISO
1988年、奈良県生まれのライター。さまざまな媒体で映画評、解説、インタビューを担当するほか、音楽作品のレビューや旅行関係のエッセイも執筆。

X:@iso_zin

休日前の開放感をおふろで! ワクワクしたいあなたへ

『奇才ヘンリー・シュガーの物語』

『ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語』予告編 - Netflix
監督:ウェス・アンダーソン
出演:ベネディクト・カンバーバッチ、レイフ・ファインズ、デヴ・パテルほか
2023年製作/アメリカ/39分/ドラマ

ギャンブル好きの男が、透視能力を身につける術を知ってしまったら?

そんなロアルド・ダール(『チャーリーとチョコレート工場』の原作者)の短編小説を、独特な世界観とヴィジュアルデザインで人気を博す鬼才ウェス・アンダーソン監督が映画化!主人公は、裕福ながら飽くなき欲求でギャンブルに没頭する男ヘンリー(ベネディクト・カンバーバッチ)。 彼はある日、透視ができる老人イムダットについて医者が書いたノートを入手します。そこに書かれていたのは、イムダットが地道な修行の末に才能を開花させたということ。そのことを知ったヘンリーは、自身も透視能力を習得するためイムダットと同じ修行を始めることに。

男が欲望のまま努力を極める本筋の物語も魅力的だけど、それ以上に語り口や映像表現が実験的でユニーク。イムダットの物語をヘンリーが語り、ヘンリーの物語をロアルド・ダールが語るという3層の入れ子構造から、第四の壁を超えて語りかける登場人物、カメラの前で行われるセットチェンジなど、斬新な表現に終始ワクワク。アンダーソン印とも言える精緻で鮮やかな美術や衣装にも注目です。(ISO)

この映画におすすめの入浴剤

松と柚子の爽やかで明るい香りが長湯を誘います。シルクのような湯ざわりが入浴時間を上質なひとときに。身体を包み込むとろみの保湿成分でお肌しっとりつるつる。

細川元広さん

オリジナリティ溢れる、柚子と松の組み合わせの入浴剤。映画の複雑なストーリーテリングや緻密な美術に触れつつ、心身をリフレッシュするのに最適です!

目で、耳で、香りで。おふろでうっとりしたいあなたに

『ことりのロビン』

『ことりのロビン』予告編 - Netflix
監督:ダン・オジャリ、マイキー・プリーズ
出演:ブロンテ・カーマイケル、リチャード・E・グラント、ジリアン・アンダーソンほか
2021年製作/イギリス・アメリカ/32分/アニメーション

ネズミに憧れる小鳥の大冒険を、滑らかなストップモーションと愉快な音楽で魅せるミュージカル・アニメーション。ネズミ一家に育てられたコマドリのロビンは、ネズミと違ってこっそりすることが大の苦手。 雪が降り積もる冬の日、食料を入手するため家族で人間の家に忍び込みますが、ロビンが目立ってしまいあえなく失敗してしまいます。兄弟に馬鹿にされたロビンは、自分が本物のネズミであることを証明するため単独で人間の家に忍び込んで雪辱を果たすことを決意しますが……。

ドタバタ劇を繰り広げるふわふわなキャラクターは、すべてニードルフェルトでつくられたもの。それだけでなく、燃え盛る炎や立ち昇る煙もフェルトで表現されているのだから驚きです。細部までこだわって造形された小動物たちの世界で、活き活きと躍動するロビンたちの姿はとても愛らしく煌びやか。 そのビジュアルを眺めているだけでもうっとりしてしまいます。家族の繋がりと自分らしさを祝福するやさしい物語は、これから訪れるクリスマスシーズンにもぴったり!

この映画におすすめの入浴剤

耳元で鳴る泡と、浴場を包む鮮果の香が特徴。ルビーグレープフルーツのみずみずしい香りが立ち上がり、1日の疲れをリセットします。保湿成分のシアバター、オリーブ果実油がなめらかな肌に導きます。

細川元広さん

まるでロビンが駆け回るかのような、はじける泡と鮮やかな色彩の入浴剤。家族愛に満ちた物語や、冬の温もりを感じる世界観とマッチすること間違いなしです。

おふろで愛について考えてみる。身体も、心も温まりたいあなたに

『エレファント・ウィスパラー:聖なる象との絆』

The Elephant Whisperers | Official Trailer | Netflix India
監督:カルティキ・ゴンサルヴェス
出演:ブロンテ・カーマイケル、リチャード・E・グラント、ジリアン・アンダーソンほか
2022年製作/インド/40分/ドキュメンタリー

ふわふわの毛が生えた子象の可愛さに悶えること間違いなし!

5年もの歳月を費やして製作され、アカデミー賞を受賞したインド産ドキュメンタリー。舞台は南インドにある緑豊かな象飼育施設「エレファント・キャンプ」。自然と調和して暮らす先住民族のボマンとベッレは、あるとき母親を亡くした孤児の小象ラグの世話係として任命されることに。身体を洗い、ご飯を食べさせ、一緒にサッカーボールで遊んだり、愛情をたっぷり注いでラグの面倒をみるふたり。 いつしか彼らとラグは、本物の親子のような関係性で結ばれていくのでした。

人間と象、種族を超えた絆を捉えた映像は驚きと感動の連続。ともに心に傷を負った人物であるボマンとベッレが、母を失ったラグの世話をするうちに自身も救われていく愛の相互作用性が琴線に触れます。 森や動物たちの美しく神秘的な相貌を収めた撮影技術も驚異的で、まるであらゆる生命の営みを讃えているよう。 ノンフィクションだからこそ生まれる物語の強度で、しみじみと心を温めてくれる珠玉の名篇です。

この映画におすすめの入浴剤

自然の植物を刻んで海塩とパックした、柚子と生姜の香りが豊かなバスソルト。刻み草果が目にも楽しく、保湿成分のホホバオイルで保湿もできる、冬にぴったりの入浴剤です。

細川元広さん

柚子と生姜の組み合わせが、映画のあたたかな雰囲気にぴったり。見終わるころには身体もぽかぽかになっているはず。松田医薬品の入浴剤が、みなさんの心身をリラックスさせ、明日からも健やかに過ごせるきっかけをつくれたらとても嬉しいです。

おふろで見れる映画は他にもたくさん

ここではNetflixで観られるもののみをご紹介しましたが、Amazon Prime VideoDisney+などにも魅力的な短編映画は盛りだくさん。 ほかにも良質なドキュメンタリーを揃える「MadeGood.films」や、短編に特化した「ブリリア ショートショートシアター オンライン」「SAMANSA」といったサービスでも、数多くの作品が配信されています。

短いけれど奥が深い、一度はまればやみつきになること間違いなしな短編映画の世界。いろんなサービスを味見しながら、ぜひ自分好みの作品を見つけてみませんか?

そして、お好みの映画と入浴剤のペアリングも、ぜひ見つけてみてください。

取材・執筆:荒田もも(Huuuu)
イラスト:matsuda natsuru

カテゴリから探す

体を芯まであっためて、毎日のおふろ時間をより豊かに、楽しく!