
ギフトセットについて
特別な方への贈り物や、自分へのご褒美にふさわしい松田医薬品のギフトセット。選りすぐりの入浴剤を豪華に詰め合わせ、至福のバスタイムをお届けします。
他のギフト商品
母の日/ありが湯ギフト~芯まで沁みる~
母の日/ありが湯ギフト~芯まで沁みる~
お母さんに、ちょっと贅沢なひとときを。
~プレミアム入浴剤セット~
一年に一度の「ありがとう」を、温もりにのせて届けませんか。
生薬や植物由来成分にこだわったプレミアム入浴剤を厳選しました。
心と身体の芯までじんわり届く“整い”の時間を、大切なお母さんへ。
その日の気分や体調に合わせて選べる香りと潤いが、毎日頑張るお母さんの心と身体に、そっと沁みわたります。
【特典】
・4月中ご予約特典:「ビューティホワイト石鹸」プレゼント
・購入特典:お母様に、もっと喜んでいただけますように。気に入った商品があったときに使える特別なクーポンを贈ります。そしてご購入いただいた皆さまにも、感謝の気持ちを込めて。次回使える15%OFFクーポンをお届けします。
【セット内容】
・御泡美の湯 50g×5包入り
・生薬の巡り湯 30g×2包
・とろりと椿 50g×2包
・刻み草果にバスソルト/ラベンダー&オレンジ 40g×2包
【ラッピング仕様】
・ピンクの風呂敷包み
・母の日専用ギフトカード付き
※ご希望のメッセージが御座いましたら、カート内の備考欄へご記入頂けましたら、メッセージカードへ印字してお届け致します。
【ご注意下さい】
・この商品は予約販売となります。発送は5月2日より開始となりますので、ご了承くださいませ。
・5,500円以上で送料無料となります。
内容量|
受取状況を読み込めませんでした
成分
●御泡美の湯 50g【浴用化粧料】 炭酸Na、硫酸Na、コハク酸、セルロースガム、ポリソルベート80、酸化チタン、ホホバ種子油、ヒアルロン酸Na、スクワラン、ローヤルゼリーエキス、加水分解コラーゲン、ケイ酸Ca、ポリアクリル酸Na、ポリアクリル酸、ベントナイト、BG、水、香料 ●生薬の巡り湯 30g【医薬部外品】 有効成分:炭酸ナトリウム(無水)、炭酸水素ナトリウム、コウカ、ショウキョウ、トウガラシ末、ガイヨウ末、 ダイウイキョウ その他の成分:ホホバ油、デキストリン、香料 ●とろりと椿 50g【浴用化粧料】 炭酸Na、炭酸水素Na、セルロースガム、ポリソルベート80、テレビン油、酸化チタン、ツバキ種子油、海塩、豆乳末、ペクチン、ケイ酸Ca、ポリアクリル酸Na、ポリアクリル酸、ベントナイト、香料、リボフラビン ※香料の一部にビターオレンジ油を配合 ●刻み草果にバスソルト/ラベンダー&オレンジ 40g【浴用化粧料】 海塩、ラベンダー花、オレンジ果皮、香料、ラベンダー油、ホホバ種子油
効果・効能
●生薬の巡り湯 30g×1包 冷え症、あせも、荒れ性、しっしん、しもやけ、ひび、あかぎれ、にきび、痔、肩のこり、神経痛、腰痛、リウマチ、疲労回復、うちみ、くじき





ギフトセットについて
特別な方への贈り物や、自分へのご褒美にふさわしい松田医薬品のギフトセット。選りすぐりの入浴剤を豪華に詰め合わせ、至福のバスタイムをお届けします。
他のギフト商品
商品別レビュー
-
御泡美の湯 ★★★★★
商品はこちら香りも使用感も最高!
これを入れた瞬間に微泡が”しゅわ~”と広がり、乳白色でとろりとしたお湯がまるで美容液に浸かってるみたいな感じでお気に入りです!
香りも女性が好きなリッチな香りでとても癒されます。 -
生薬の巡り湯 ★★★★★
商品ページはこちら助かっています
疲れて家に帰ってきてもお風呂に入ると疲れがリセットされるように休めます。体が温まるので夜、冷えて起きることがなくなったと父や母がとても喜んでくれています。休むということの大事さが良く分かりました。
-
とろりと椿 ★★★★★
商品ページはこちら1袋でセレブ気分
香りはさっぱりとした柑橘系で、1日の疲れからリフレッシュさせてくれます。
お湯が驚くほど柔らかくなって、湯上がり後もお肌つやつやつるつる。これからの季節にぴったりだと思います。贈り物にもオススメ。 -
ヨモギと唐辛子の家湯治 ★★★★★
商品ページはこちらあったまります。
唐辛子と表示されていたので、お風呂に入れた時、むせないか心配でしたが、むせることなく、お風呂に入ることが出来ました。色もキレイな黄緑色で、癒されました。
-
松と柚子とろみの湯 ★★★★★
商品ページはこちらしっとり
柚子エキスが保湿に良いと聞き、お試しで購入しました。
湯船に浸かる際は滑らないように気をつけないといけないぐらいトロみがあり、湯上がりの肌はしっとりしてとても良かったです。 -

母の日/ありが湯ギフト~芯まで沁みる~
¥3,988
受取状況を読み込めませんでした
受取状況を読み込めませんでした